小さな園芸館
 小さな園芸館 > 植物図鑑 > 春を代表する花「花メモ」
 春を代表する花 「花メモ」
春の花 花の写真一覧 植物の名前索引 小さな園芸館
  春を代表する 〔春に咲く花〕 「花メモ」
コブシ〔辛夷〕の写真 コブシ】 〔辛夷〕
 春に純白の花を株いっぱいに咲かせる落葉広葉樹。 白花を代表する花木でもあるが、花期はとても短い。 名の由来は、実の形が握りこぶしのように見えることによる。 よく似た花木にハクモクレン〔白木蓮〕がある。
サクラ〔桜〕の写真 サクラ】 〔桜〕
 サクラとはバラ科サクラ属の木の総称であり、特定の植物があるわけではない。 しかし一般には全国に植えられているソメイヨシノという園芸品種を思い描き、かつ「日本を代表する春の花木」として世界に認知されている。
サクラソウ〔桜草〕の写真 サクラソウ】 〔桜草〕
 サクラに似た花を咲かせる草花で、北半球に約600種ほど自生し、日本各地にも多くの仲間がいる。 古くから観賞用に栽培され、日本を代表する花の一つとされてきたが、現在では自生地が激減し、大切に保護されている。
ジンチョウゲ〔沈丁花〕の写真 ジンチョウゲ】 〔沈丁花〕
 香りのよい「3香木」の一つ。 春になると枝先いっぱいに小さなかわいらしい花を固まって咲かせ、よい香りを漂わせる。 樹高は1m〜2mほどにしか成長せずで、丸く仕立てるのが一般的。
タンポポ〔蒲公英〕の写真 タンポポ】 〔蒲公英〕
 黄色い花を咲かせ、綿毛のついた種子を作るお馴染みの花。 やっかいな雑草として嫌われていたが、最近は少し身分が向上、保護されるようにんなってきた。 特に日本の純潔種は激減、希少なものとなっている。
ツツジ〔躑躅〕の写真 ツツジ】 〔躑躅〕
 花になると株いっぱいに花を咲かせる馴染み深い花木。 ツツジ属植物は種類が多く、日本では「ツツジ」「サツキ」「シャクナゲ」「アザレア」などと言い分ける慣習がある。
チューリップ〔Tulip〕の写真 チューリップ】 〔Tulip〕
 子供から大人まで世界中で万人に愛され続けている球根植物。 原種は150種類ほどといわれているが、栽培の歴史が古く、多くの園芸品種が作られ続け、花色や花形に豊富なバリエーションがある。
ナノハナ〔菜の花〕の写真 ナノハナ】 〔菜の花〕
 春に咲く黄色い花をナノハナと呼ぶ。 「十字型で明るい黄色い花を花茎の先端にまとまって咲かせるタイプの植物」の総称で、ナノハナという特別な植物がある訳ではない。 正式にはアブラナ科の花のことをいう。
ハクモクレン〔白木蓮〕の写真 ハクモクレン】 〔白木蓮〕
 春に純白の花を株いっぱいに咲かせる落葉広葉樹。 モクレンという別名でもよく知られているが、本来その名は赤紫色の花を咲かせる「シモクレン」〔紫木蓮〕のことをいう。 また、よく似た花木にコブシ〔辛夷〕がある。
ハクモクレン〔白木蓮〕の写真 ハナミズキ】 〔花水木〕
 街路樹や庭木として人気の花の美しい花木。 秋には赤い果実と紅葉も楽しめる。 花のように見えるのはガクが変形したもので、赤色と白色がよく知られているが、桃色や黄色、斑入りのものもある。
ハナモモ〔花桃〕の写真 ハナモモ】 〔花桃〕
 花を観賞するために改良されたモモの木のことで多種あるが、果樹のモモ〔桃〕と区別するためにハナモモと呼ぶ。 果樹用のモモにも花の美しいものがあるが、観賞用のモモの果実は、食用には適さないとされる。
春の花 花の写真一覧 植物の名前索引 小さな園芸館
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断使用はご遠慮ください。
(c) 2006 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.